BLUE PROTOCOLの9月アップデートで追加された「Lv.50エンハンスイマジン(E-イマジン)」の性能やレシピ入手方法に関するデータをまとめています。
作成方法(入手方法)や必要クラフト素材についてもまとめていますので、攻略の参考にしてください。
ピックアップ最新記事
- 11月アップデート情報まとめ
- ブルプロ通信#13まとめ / シリアルコードまとめ
- おすすめの最強イマジンビルド
- 最速レベル上げ方法まとめ
Lv50エンハンスイマジン一覧表
イマジン名 | レシピ入手方法/場所 | アビリティ |
---|---|---|
![]() E-巨斧持ちFゴブリンウォーリアー | 「機跡の谷・自由探索」の宝箱 | 防御の極意:闇属性攻撃・G1 インスピレーションG3 集中G3 |
![]() E-輝く牙猛る金色 | 「機跡の谷・自由探索」の宝箱 | アンチスキルロックG3 トランスG3 博識G3 |
![]() E-魂の惑う土地 | 「緋染めの樹林・自由探索」の宝箱 | スタミナセープ:避・G1 シックスセンスG3 忍耐力G3 |
![]() E-虫砦に潜む脅威移ろいし蛇帝 | 「緋染めの樹林・自由探索」の宝箱 | 耐間の心得G3 気功G3 剛力G3 |
![]() E-古の面影 | 「E-輝く牙猛る金色ボード」で解放 | スタミナセーブ:走・G1 生命の奔流G3 巧妙G3 |
![]() E-猪を統べる猪タイラントボア | 「E-魂の惑う土地ボード」課題クリアで解放 | 気合の奔流G1 スタミナセーブ:跳・G1 剛力G3 |
![]() E-砂漠に眠るドラウグ・ラピス | 「マルディシオン武器ボード」で解放 | 短縮:ULT・G1 不屈G3 忍耐力G3 |
![]() E-やればできる子 | キーキャラクエ「やればできる子」クリア報酬 | 耐電の心得G3 ストラテジストG3 巧妙G3 |
E-巨斧持ちFゴブリンウォーリアー

「機跡の谷・自由探索」の宝箱からボードを入手可能。課題クリアでレシピが解放されます。
付与アビリティ | 防御の極意:闇属性攻撃・G1 インスピレーションG3 集中G3 |
必要クラフト素材 | フローティングスフィアのコア ×15 |
動的エングラムの欠片 ×69 | |
グロークンシード ×15 |
E-輝く牙猛る金色

「機跡の谷・自由探索」の宝箱からボードを入手可能。課題クリアでレシピが解放されます。
付与アビリティ | アンチスキルロックG3 トランスG3 博識G3 |
必要クラフト素材 | フローティングアイの部品 ×16 |
動的エングラムの欠片 ×69 | |
さざなみ石 ×6 |
E-魂の惑う土地

「緋染めの樹林・自由探索」の宝箱からボードを入手可能。課題クリアでレシピが解放されます。
付与アビリティ | スタミナセープ:避・G1 シックスセンスG3 忍耐力G3 |
必要クラフト素材 | ヴェノミーンの針 ×15 |
動的エングラムの欠片 ×69 | |
グロークンシード ×15 |
E-虫砦に潜む脅威移ろいし蛇帝

「緋染めの樹林・自由探索」の宝箱でボードを入手可能。課題クリアでレシピが解放されます。
付与アビリティ | 耐間の心得G3 気功G3 剛力G3 |
必要クラフト素材 | カガチヤンマの硬羽×15 |
動的エングラムの欠片 ×69 | |
グロークンシード ×15 |
E-古の面影

「E-輝く牙猛る金色ボード」の課題をクリアすることで、ボードとレシピを同時に入手できます。
付与アビリティ | スタミナセーブ:走・G1 生命の奔流G3 巧妙G3 |
必要クラフト素材 | ナッポの葉 ×30 |
動的エングラムの欠片 ×69 | |
さざなみ石 ×6 |
E-猪を統べる猪タイラントボア

「E-魂の惑う土地ボード」の課題をクリアすることで、ボードとレシピを同時に入手できます。
付与アビリティ | 気合の奔流G1 スタミナセーブ:跳・G1 剛力G3 |
必要クラフト素材 | キャニムークスカウトの毛皮 ×15 |
動的エングラムの欠片 ×69 | |
環状石 ×15 |
E-砂漠に眠るドラウグ・ラピス

「マルディシオン武器ボード」の課題クリアでボードとレシピを同時に入手できます。
付与アビリティ | 短縮:ULT・G1 不屈G3 忍耐力G3 |
必要クラフト素材 | ペイルアイのコア ×15 |
動的エングラムの欠片 ×69 | |
環状石 ×15 |
E-やればできる子

アステルリーズの神殿内に追加されたキーキャラクタークエスト「やればできる子」クリアでレシピとクラフトが開放。
付与アビリティ | 耐電の心得G3 ストラテジストG3 巧妙G3 |
必要クラフト素材 | 動的エングラム結晶片 ×24 |
呈状輝石 ×11 | |
割れた貝殻 ×15 |
©2019 Bandai Namco Online Inc. ©2019 Bandai Namco Studios Inc.