【ブルプロ】冒険者ランクアップ7ボード|効率的な進め方・攻略まとめ【アドベンチャーボード】

BLUE PROTOCOL(ブルプロ)のアドベンチャーボード「冒険者ランクアップ7」の進め方や攻略方法をまとめています。

この記事でわかること
  • 「冒険者ランクアップ7」ボードの攻略方法
  • 同時に攻略可能なボードや各種クエストまとめ
  • 「冒険者ランクアップ7」ボードの効率的な進め方
冒険者ランクアップボード一覧
冒険者ランクアップ2冒険者ランクアップ3
冒険者ランクアップ4冒険者ランクアップ5
冒険者ランクアップ6冒険者ランクアップ7
冒険者ランクアップ8冒険者ランクアップ9

アドベンチャーボード『冒険者ランクアップ7』の概要と効率的な進め方

『冒険者ランクアップ7』の概要

解放条件『冒険者ランクアップ6』ボードの昇格試験をクリア
クリアで解放される要素●『冒険者ランクアップ8』ボード解放
●経験値や各種染色アイテムなど獲得

『冒険者ランクアップ7』と同時攻略可能なボード・クエスト

「エバーグリーン砂漠(オルビド平野、陽炎の谷、レインフォール旧街道)」に関する課題が多いボードです。

以下のボードやクエストを同時に攻略し、効率よくクリアしていきましょう!

同時攻略可能なアドベンチャーボード

オルビド平野
陽炎の谷
レインフォール旧街道

同時攻略可能な各種サブクエスト

オルビド平野
陽炎の谷
レインフォール旧街道

アドベンチャーボード『冒険者ランクアップ7』の課題一覧

コンプリート報酬:スプリントグローブ選択ボックス

※赤字の課題を達成することで最短クリア可能

番号課題報酬
1陽炎の谷のランドホークを討伐する(10匹)癒しのアロマG2 x1
アイコン-経験値 経験値 12000
2オルビド平野で採取する(20回)E-顕現せし脅威・幽久たる咆哮ボード
E-顕現せし脅威・幽久たる咆哮レシピ
3『神懸の御柱・追加調査』をクリアするE-目指すはオアシスボード
E-目指すはオアシスレシピ
4オルビド平野のオオカガチヤンマを討伐する(20体)回復薬G2 x1
5『機跡の谷・追加調査』をクリアするアイコン-経験値 経験値 200,000
着色染料セット(水色・緑・紫) x1
調色剤 x1
6陽炎の谷のサンドバイパーを討伐する(20匹)アイコン-アドベンチャーボード E-色彩のサラムザート・オアシスボード
アイコン-レシピ E-色彩のサラムザート・オアシスレシピ
7オルビド平野でトコヨ草(植物)を採取する(10回)癒しのアロマG2 x1
アイコン-経験値 経験値 12,000
8レインフォール旧街道のエネミーを討伐する(50体)回復薬G3 x1
アイコン-経験値 経験値 12000
9オルビド平野で環状石(鉱物)を採取する(3回)ジェスチャー『クリエイション6』
アイコン-経験値 経験値 12000
アイコン-ルーノ ルーノ 6000
10オルビド平野のリザードゴーストを討伐する(20体)癒しのアロマG2 x1
アイコン-経験値 経験値 12000
11オルビド平野のシャドウバイパーを討伐する(20体)アイコン-アドベンチャーボード E-乾いた風の終点ボード
アイコン-レシピ E-乾いた風の終点 レシピ
12レイドミッションをクリアするアイコン-経験値 経験値 50000
13オルビド平野でルーノキノコ・ムルック(植物)を採取する(2回)回復薬G2 x1
アイコン-経験値 経験値 12000

『冒険者ランクアップ7』の課題詳細

対象ボードを進行中にするのを忘れずに!(コマンドメニュー⇒クエスト⇒アドベンチャーボード)

①陽炎の谷のランドホークを討伐する(10匹)

②オルビド平野で採取する(20回)

③『神懸の御柱・追加調査』をクリアする

④オルビド平野のオオカガチヤンマを討伐する(20体)

⑤『機跡の谷・追加調査』をクリアする

⑥陽炎の谷のサンドバイパーを討伐する(20匹)

⑦オルビド平野でトコヨ草(植物)を採取する(10回)

⑧レインフォール旧街道のエネミーを討伐する(50体)

⑨オルビド平野で環状石(鉱物)を採取する(3回)

⑩オルビド平野のリザードゴーストを討伐する(20体)

⑪オルビド平野のシャドウバイパーを討伐する(20体)

⑫レイドミッションをクリアする

⑬オルビド平野でルーノキノコ・ムルック(植物)を採取する(2回)