BLUE PROTOCOL(ブルプロ)のアドベンチャーボードについての情報をまとめています。アドベンチャーボードの概要やボードの一覧などをまとめているので、攻略の際に参考にしてください。
この記事でわかること
- アドベンチャーボードの種類や進める際の注意点
- 同時に攻略可能なボードや各種クエストまとめ
- 「冒険者ランクアップ5」ボードの効率的な進め方
アドベンチャーボードとは?

『アドベンチャーボード』は、設定された課題をクリアすることで様々な報酬を獲得できる育成要素です。
ボードには以下のようにさまざまな種類があります。
- 様々な要素が解放される『冒険者ランクアップボード』
- 武器クラフト素材を効率よく集められる『武器ボード』
- 『イマジン作成レシピ』が入手可能なボード
素材の収集効率を上げる『開拓アビリティ』が入手可能なボードや、集めにくい素材などを効率的に集められるボードなども存在するため、アドベンチャーボードはこまめにチェックするのがおすすめです。
アドベンチャーボードを進める際の注意点
ボードを必ず進行中に設定する!

「コマンドメニュー⇒クエスト⇒アドベンチャーボード」項目で対象ボードを『進行中』にしないと、課題クリアの条件やカウントが進みません。
各種課題を進める前に、必ずボードが『進行中』に設定されているかを確認しましょう。
全マスをクリアする必要はない

『冒険者ランクアップボード』などは、ゴールまでのマスを最短距離で埋めていき、「challenge」マスを達成すればクリア扱いとなり、次の課題へと進めます。
コンプリート報酬は受け取れませんが、ストーリーをガンガン進めたい場合にはおすすめの方法です。
同時に進行できるボードは8つまで
進行中に設定できるボードの最大数は8つまでです。
攻略の際は、討伐対象や地域が被っているボードやサブクエストを一緒に攻略すると、効率よくプレイできます。
アドベンチャーボード一覧
冒険者ランクアップボード全8種
武器ボード全10種
武器ボード | |
---|---|
ドラゴンネイル武器ボード | 神の通い路武器ボード |
スティンガー武器ボード | 無音の名残武器ボード |
ホーネット武器ボード | ブレイブ武器ボード |
胎動鋼武器ボード | 無辜の誓願武器ボード |
レフュージ武器ボード | 神の送り火武器ボード |
E-イマジンボード全45種
E-イマジンボード | |
---|---|
E-遠くに望むアステルリーズボード | E-杖を掲げるエルダーゴブリンボード |
E-フェステのことボード | E-ジェイクの手紙ボード |
E-神に守られし土地ボード | E-ラルパル村ポータルボード |
E-外の世界ボード | E-下僕にメロメロボード |
E-雄々しきカイザーエルクボード | E-巨竜の爪痕の主・荒ぶる牙王ボード |
E-メリソス川のほとりにボード | E-神託の巫女ボード |
E-コイン亭亭主の秘密ボード | E-群れ飛ぶカガチヤンマボード |
E-ティリスの趣味ボード | E-交易商の通い道ボード |
E-ムークの縄張りボード | E-護る者の矜持ボード |
E-顕現せし脅威・幽久たる咆哮ボード | E-色彩のサラムザート・オアシスボード |
E-青い海のメモリーボード | E-目指すはオアシスボード |
E-乾いた風の終点ボード | E-手作りの価値ボード |
E-お姉さまへ‥‥‥ボード | E-カップケーキの秘密ボード |
E-紙片の中の日常と非日常ボード | E-贈りものの相手はボード |
E-砂漠の暴れ猪デザートファングボード | E-過ぎし日の陽炎ボード |
E-闘技場に待ち受ける者達ボード | E-ゴブリンキャンプとゴブリンめしボード |
E-守りたい未来ボード | E-ミンスターホルン村ポータルボード |
E-熱砂のグレートファングボード | E-標的を探す山賊の斥候ボード |
E-イマジンたちの声ボード | E-山賊たちのねぐらボード |
E-半年の間に何が?ボード | E-滝に煙る滅びし文明ボード |
E-一座の絆ボード | E-岩場に佇むホーンゴートボード |
E-大地に謡うトリックエルダーボード | E-無差別破壊兵器クアッドアームボード |
E-マスターゴブリンの策謀ボード |
闘士の護符ボード全5種
闘士の護符ボード |
---|
イージスファイター用闘士の護符ボード |
ツインストライカー用闘士の護符ボード |
ブラストアーチャー用闘士の護符ボード |
スペルキャスター用闘士の護符ボード |
ヘヴィスマッシャー用闘士の護符ボード |
その他ボード全1種
その他ボード |
---|
ネコスタンプボード |